息子とパン
2017年01月08日/ 日常(V)o¥o(V)/ マイファミリー♪

早いもので息子も10ヵ月になりました。
離乳食も日々奮闘です。
色々てんてこまいなのですが、なかなか仕事と折り合いのつく保育園がなくてただ今認可保育園の一時預りを利用しています。
仕事と折り合いって、私が保育園に合わせて生きなきゃどうにもならないんですけどね(笑)幼稚園や小学校上がったらどうするの(笑)
お昼ご飯の時間に預けることもあるので、色んなご飯たべれるようにならないといけません
私の宿題も増えます。でも、保育士さんの色々な意見に触れることも多いので気持ちだけでもだいぶ楽です。
そうでないと、親と仕事と家とそれだけの行動範囲になってしまうし、買い物するだけでもほんとに大変。買い物しても作る時間が、、、となりますし。
とは言え、今週はなんとお弁当の日があるのでキンチョーします。
なかなか食事に集中出来ない、と言うか、食事をするのにちょっと気を逸らさないといけない息子。ちょっと、なんだそれ?と思います。
何かに夢中になっている間に口許にご飯を持っていくと食べますが、向かい合って食べさせると好きな食べ物でも「いやー!」ってなるので
片手にパンを持たせている間に食べさせます。
パンも好きなんですが、このパン、曲者です。
すぐボロボロに崩れるパン、柔らかくって粘土みたいにまとまっていくパン。色々な固さがありまして。
噛んで飲み込めるパンとそうでないパンがあります
カルチャースクールで売られているレーズンパンは柔らかくって、まとまりやすく、また唾液でしゃぶしゃぶしているうちに食べられるんだけど、写真のやつは表面が結構崩れなくて、ちょっと食べにくかったみたい。
なかなか大変そうに食べていました。
レーズンパンならなんでもいいわけじゃないようです。
難しいー
Posted by バヨリン弾き at 23:46│Comments(2)
この記事へのコメント
大変だけど、自分が壊れない程度にがんばれ~!
Posted by 延岡人S at 2017年01月09日 00:23
ほぁあ!!!
すみません、激励ありがとうございます。
だいぶ寒い日が減ってきて、にょきにょきと元気が出てきましたよ!!頑張りまーす
すみません、激励ありがとうございます。
だいぶ寒い日が減ってきて、にょきにょきと元気が出てきましたよ!!頑張りまーす
Posted by バヨリン弾き
at 2017年03月05日 21:30
