10月14日(金)はゼロ歳児からのコンサートatパレット市民劇場
2016年10月08日/ 日常(V)o¥o(V)
こんにちは。
皆さん、お元気ですか?
ブログにアップしようと下書きのまま放置されていたページだけを溜めてしまいました
先々週は沖縄県立芸術大学開学30周年記念コンサート、先週は「茂木大輔の生で聴くのだめカンタービレ」でオーケストラ三昧でした。

んで、今週はちょっと録音でスタジオに籠っていたので、さすがに今日はバテ気味です(笑)
バタバタしておりますが、勉強になることも多くとても充実しています。
息子が一人で座る練習を始めました。
とはいえ頭が大きいので、ちょっと興奮するとすぐ足がバタバタ、背中も反ってしまし、頭からごちーんと倒れます
やる気をそがないように、怪我しないように見守る日々です。
さて、今度の金曜日はパレット市民劇場に息子を連れてコンサートに行こうかなと思っています。
弦楽アンサンブルなので聴き応えもたっぷりだと思います
弦楽アンサンブルによるゼロ歳児からのコンサート パレットシリーズVol.3
♪音で楽しむうんどうかい♪

日時2016年10月14日(金)14時開演 ☆約60分公演です☆ (13時30分開場)
場所:パレット市民劇場(パレットくもじ9階)
料金:前売券800円 当日200円増
☆未就学児は膝上無料(お子様2人目からは料金を頂きます)
プレイガイド:コープあぷれ(月-土10時-18時)(←クリック♪)
りうぼう(10時〜20時30分)(←クリック♪)
赤ちゃんを連れてのコンサート「初めてパレット市民劇場に行く」という方も多いと思います。
一時間楽しむ為にも、おむつ替えの場所やタイミング、ミルクの用意、など少し事前にチェックした方が良いですね。
(8階の無印良品のコーナーで授乳・ベビー休憩室があります。温水器・空気清浄機あります。)
席は自由席なので、良いお席はお早めに。(開場13時30分)
受付でベビーカーもお預かりしますので、ベビーカーでのご来場でも大丈夫です。
パレットくもじ内のベビーカーの貸し出し、授乳室の詳しい情報はコチラ(←クリック♪)
パレットくもじ内のおむつがえシートのあるトイレ、及び授乳室のあるフロアガイドコチラ(←クリック♪)
ゆいレールのトイレ情報はコチラ(←クリック♪)
コンサートに関するお問い合わせ、チケットの予約は090−9783−7645、ryukyu.sym@gmail.com琉球交響楽団事務局まで☆
皆さん、お元気ですか?
ブログにアップしようと下書きのまま放置されていたページだけを溜めてしまいました

先々週は沖縄県立芸術大学開学30周年記念コンサート、先週は「茂木大輔の生で聴くのだめカンタービレ」でオーケストラ三昧でした。

んで、今週はちょっと録音でスタジオに籠っていたので、さすがに今日はバテ気味です(笑)
バタバタしておりますが、勉強になることも多くとても充実しています。

息子が一人で座る練習を始めました。
とはいえ頭が大きいので、ちょっと興奮するとすぐ足がバタバタ、背中も反ってしまし、頭からごちーんと倒れます

やる気をそがないように、怪我しないように見守る日々です。
さて、今度の金曜日はパレット市民劇場に息子を連れてコンサートに行こうかなと思っています。
弦楽アンサンブルなので聴き応えもたっぷりだと思います
弦楽アンサンブルによるゼロ歳児からのコンサート パレットシリーズVol.3
♪音で楽しむうんどうかい♪




☆未就学児は膝上無料(お子様2人目からは料金を頂きます)

りうぼう(10時〜20時30分)(←クリック♪)
赤ちゃんを連れてのコンサート「初めてパレット市民劇場に行く」という方も多いと思います。
一時間楽しむ為にも、おむつ替えの場所やタイミング、ミルクの用意、など少し事前にチェックした方が良いですね。
(8階の無印良品のコーナーで授乳・ベビー休憩室があります。温水器・空気清浄機あります。)
席は自由席なので、良いお席はお早めに。(開場13時30分)
受付でベビーカーもお預かりしますので、ベビーカーでのご来場でも大丈夫です。
パレットくもじ内のベビーカーの貸し出し、授乳室の詳しい情報はコチラ(←クリック♪)
パレットくもじ内のおむつがえシートのあるトイレ、及び授乳室のあるフロアガイドコチラ(←クリック♪)
ゆいレールのトイレ情報はコチラ(←クリック♪)
コンサートに関するお問い合わせ、チケットの予約は090−9783−7645、ryukyu.sym@gmail.com琉球交響楽団事務局まで☆
Posted by バヨリン弾き at 19:56│Comments(0)